成長できる環境がココにあります!
京都設備工業株式会社は、現在増員に伴い、求人募集を行っております。おかげさまで現在多くのご依頼を頂いており、仕事の幅をさらに広げていくためにも経験者、未経験者問わず求人募集を行うことに致しました。エレベーター工事は、プロの職人の仕事です。もちろん最初は慣れるまでに時間がかかるかと思いますが、未経験の方への指導・サポートはしっかりと行いますのでご安心ください。
お願いしたい仕事
ちょっと特殊な「エレベーター工事」を任せます!
百貨店や病院、ホテル、マンション、工場、オフィスビルなど、エレベーターがある建物は多いですよね。あなたにお任せするのは、いろんな建物にエレベーターを設置する仕事です。数ある工事系の仕事の中でも特殊で珍しく、手に職をつけられます。
新しい建物に新たなエレベーターを取り付けることもあれば、すでにオープンしている建物のエレベーターを古いものから新しいものへ入れ替えることもあります。
さまざまな現場を担当できるので、飽きることもありません。
建物を利用する人々の快適で安全な移動に欠かせないものだからこそ、無事に工事が完了したときの達成感はひとしおです。街なかで自分がエレベーターの設置を担当した建物を見かけるたびに、誇らしい気持ちにもなれますよ。

奥が深くて、いろんな現場を担当するので飽きない仕事!
エレベーターの設置というと、「完成したエレベーターを運んで、はめるだけ」というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実は違います。
建物の中で、ひとつずつパーツを組み立ててつくるのです。
手で持てる軽くて小さいものから、重くて大きいものまで、500個以上のパーツをボルトや溶接で固定したりして、組み立てていきます。ときには、現場で鋼材をカットして部材をつくることもあります。使うボルトの数も多く、2階建てのエレベーターで500本ほどです。
さらに、パーツを取り付ける順番も大事です。順番を間違えてしまうと、他の部材を取り付けられなくなってしまうこともあります。作業を進めやすいように、部材を運び込む際にも順番などを工夫することがポイントです。
そういった細かいことにも配慮できるようになるには、やっぱり経験と知識が不可欠です。

現場によって状況は変わりますし、エレベーターは寸法や基準が細かく決まっているので、いろんな現場を経験することで、ノウハウがどんどん蓄積されていきますよ。
最近はおしゃれなエレベーターも増えてきています。くり抜かれた丸い穴に、行き先ボタンをピタリとはめ込んだり、小さい傷でも修復不可能なくらいキレイな木材を壁に使ったり、壁の一面がガラスになっていたりします。
技術が必要な難しい案件ほど、腕がなるというもの。ベテランの先輩と一緒に経験を積み重ね、技術を磨いていきましょう。20歳〜47歳の若手が多い当社ですが、確かな技術力が評価されて、安定して依頼が舞い込んでいます。
競合が少ない一方で、建物がある限りニーズがなくなることはないので
安心して腰を据えて活躍していただけます。あなたも少数精鋭の当社のコアメンバーになり、一緒に形として残る仕事を手がけていきませんか。

私たちについて
エレベーターの取付工事を手がけています。
オフィスビルやマンション、ホテル、病院など、いろんな建物にエレベーターを設置するのが、私たちの仕事です。エレベーターがある建物は全部対象になりますが、中でもオフィスビルが多いですね。エリアは京都を中心に、滋賀、兵庫、大阪といった関西圏です。
三菱電機ビルソリューションズさんのエレベーターの設置を任されており、高層ビルというより低層ビルの案件がほとんどです。低層ビルのほうが工期が短く、いろんな現場を経験できるんです。さまざまな現場を担当できるので面白いし、飽きないですよ。

建物に1つだけ設置することもあれば、複数設置することも。
年間で80〜90台くらいを取り付けています。新規の取付と入れ替えの割合は半々程度。撤去のみを担当することもあります。
新設の場合、2週間ほどで1台設置できます。
入れ替えの場合は解体・撤去が入るので、3週間くらいかかります。
あらゆる建物でエレベーターはこれからも必要とされるからこそ、今後も、今までに培った技術をどんどん活かしていきます。

私たちのビジョン
従業員と共に変化を楽しみながらチャレンジしていきます。
従業員は会社を支える大切な存在です。家族同然である従業員と築いてきた信頼関係のもと、時代の変化を受け入れ、これからも挑戦していきます。この業界は技術が求められるため、年配の方が多く活躍している一方で、人手不足の心配もされています。
そんな中、当社では年齢層が20歳~47歳で、平均年齢は33歳と若手が中心になって活躍しているんです。工事を担当する社員の年齢は、20歳1名、26歳1名、30歳2名、39歳1名、41歳1名で、代表が47歳。
全員中途入社で、もともとエレベーターの設置工事に関わっていたメンバーがほとんど。26歳のメンバーも社歴5年ほどで、すでに一人前として活躍してくれています。定着率が高いので、社歴約10年のベテランもいますよ。
業界の存続のためにも、若手が多い私たちが頑張っていかなきゃなと思っています。この仕事の面白さを伝え、若手がますます活躍しやすい環境を整え、技術を引き継いでいきますよ。

私たちのスタイル
アットホームで、人間関係の良い職場!
従業員数は7名で、そのうち女性は1名、男性は6名。男性は全員、エレベーターの設置工事を担当しています。現場には2~3名くらいで行くため、日頃からコミュニケーションが盛んで、みんな仲が良いですね。仕事終わりにみんなで食事に行くこともありますし、
休日には家族を連れてみんなでBBQを楽しむこともあります。
工事スタッフ6名のうち4名が既婚者なので、家族を大切にする風土があるんです。

実際、子どもの運動会や授業参観、卒業式などはちゃんと有休を取って参加できますよ。家族に何かあれば優先して休めます。
急な用事ができたときは、連絡をくれたら早退もOK。
当日の15時くらいに「家で用事があるので直帰します」とLINEで連絡がくることもあるくらいです。
家族との時間やプライベートを大切にできるからこそ、安心して働き続けられるはず。これからも働きやすい環境をつくっていきたいですね。

社内イベントを定期的に実施中♪

社員だけでなく、社員の家族も一緒に、BBQ、キャンプ、飲み会など、様々な社内イベントを定期的にしています。
募集要項
募集業種 | エレベーターの設置・取付スタッフ |
対象となる方 | <特別な経験も資格も必要なし!> ◎未経験・第二新卒、歓迎 ◎フリーター歓迎 ◎ブランクOK ◎学歴不問 ◎意欲重視 <以下にひとつでも当てはまる方は特に歓迎!> □スポーツなど身体を動かすことが好き □一生モノのスキルを身につけたい □頑張った分はしっかり昇給や賞与で還元してほしい □家族との時間やプライベートを大事にしたい □チームワークが良く、和気あいあいとした職場で働きたい □普通自動車運転免許(AT限定可)を持っている |
主な仕事内容 | オフィスビルやマンション、ホテル、病院、工場などの建物に対してエレベーターの新設工事・リニューアル工事をします。 |
契約形態 | 正社員 ※試用期間1ヶ月あり。期間中の給与や待遇は変わりません。 ※アルバイト・パートスタッフでの雇用も可能です!お気軽にご相談ください♩ |
給与/報酬 | 月給 200,000~700,000円 ※あなたの経験や能力、資格、年齢などを考慮して初任給額を決定します。 ★頑張った分はしっかり昇給します! ★月給手渡しOK! |
諸手当 | ■通勤手当全額 ■残業手当全額 ■住宅手当 ■家族手当 ■技術手当 ■休日出勤手当 ■繁忙期手当 ■出産祝い金 ■出産・育児支援(家族の予定に合わせて有休の取得や早退もOK) ■作業着・工具・靴・ヘルメット支給 ■資格取得支援制度(受講費は会社が負担/玉掛け・アーク溶接作業者・足場の組立て等作業主任者 ほか) ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(8月・12月) |
勤務地 | 京都府京都市伏見区深草ヲカヤ町7-6 ※本社勤務です。 ※転勤はありません。 ※基本的に会社に集まってから、社用車で現場に向かいます。 京阪本線「龍谷大前深草駅」より徒歩8分 地下鉄烏丸線「くいな橋駅」より徒歩10分 ※自転車・バイク・車通勤OK! ※無料駐車場・駐輪場あり |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7.5時間) ※昼休憩1時間のほか、10時と15時に15分ずつの休憩あり。 ※残業(早出)は月平均20~25時間程。残業手当は別途、全額支給します。 ※17時に終業することがほとんどで、早出のほうが多いです。 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ※休日出勤した場合は別途手当を支給します!稼ぎたい人は休日に出勤することもOK。 ■GW ■お盆休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ★家族との時間やプライベートを大切にできます。 子どもの運動会や授業参観、卒業式など遠慮なく有休を取ってくださいね! |
保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
教育制度 | 社内教育制度あり 資格取得制度あり |
福利厚生 | ■寮完備(敷金・礼金の満額及び毎月の家賃の半額を会社が負担/ワンルーム/本社から徒歩5分程度/新規で借ります!) ■社内イベント(BBQなど ★家族の参加も大歓迎!) |
応募資格 | ■髪型・髪色自由 |
応募・選考について | ・STEP1ご応募 ・STEP2面接1回のみ ★即日合否決定! ・STEP3内定 ★すぐに勤務していただける方、大歓迎! ★職場見学もOK! ※面接日時やご入社日はご希望を考慮します。お気軽にご相談ください。土日祝や平日19時以降の面接も可能です。 |
連絡先 | 京都設備工業株式会社 京都市伏見区深草ヲカヤ町7-6 TEL:075-642-0233 採用担当:百武 直規 |